今年はすでに太平洋フェリーに3度目の乗船となりました。いしかりは2月ぶりです。仙台と名古屋間の移動にはもはや定番となってきましたね。やはり船旅は良いです。時間のゆったりとした流れの中ですごす時間は、何ものにも代えがたいものなんです。他の出張先でも船を使うことができないか、もっと調べてみてもよいかもしれませんね。そろそろ新規開拓もしてみたい衝動にw
いしかりに限らず、最近の太平洋フェリーの乗船では、もっぱら「B寝台」に乗船していたのですが、今回は趣向を変えて「S寝台」に乗船。次回は1等寝室を狙ってみようかと考えてます。
台港までの移動については、今回は時間があったこともあり、JR+バスの組み合わせ。実はこちらのほうが少しですがお安くなります。ただし、乗り換えが面倒ではあるので、お勧めはやはり、港直通バスなんですが。
行程はこんな感じです↓
JR仙石線に乗り、中野栄駅で下車下のちは、港までの直通バスがこの駅に立ち寄るため、それに乗車する形になります。乗り換えの手間はあるものの、まあ、そこまで面倒というわけではないので旅費の節約には良いかもしれませんね。
時に仙石線ですが、仙台駅の改装および、地下鉄東西線の開通で、ホームが地下になっていました。
詳しく調べていませんが、東西線に乗り入れる形なんですかね。乗車後、すこし経ったら地上に出たので、たぶんそういうことなんでしょう。
中野栄駅でバスに乗り換え、いざ仙台港へ!
このターミナル見慣れてきました。久しぶりといった感じはもはやしないですねw ターミナル到着後はすばやく乗船手続きを行い、恒例の撮影タイムに。
乗船時にいつもは気にしていなかったマットが目に飛び込んできました。
何気に気分があがります☆
そして今回は久しぶりの「S寝台」です。
荷物を整理するために足早に船室へ向かいます。
B寝台との違いは
- TVが備え付け
- 天井が高い
- 荷物置き場がある
- ハンガーフックが高い位置にある
こんな感じですが、最大の違いといってもよいのが、スーツケースなどを収納できるベッド下収納の存在です。
しかし残念ながら、当方の相棒のリモワはスペースにはいりきらないという結果に(汗
今回は船中ではひたすら作業に集中していたのですが、ひとつだけトピックスが!
太平洋フェリーの仙台⇔名古屋間では姉妹船とのすれ違いがあるのですが、毎回ここのところ見逃していたので、今回はしっかりと堪能することができました。画像でみていただけるとわかるとおり、結構近いんですよね。動画もあわせてご覧ください。
「きそ」とのランデブー時の動画はこちら↓
今回も船内画像をしっかりと撮影しておりたので、ギャラリーでご紹介しておきます。
年内にもう一度くらい乗船を狙ってみたいのですが、次回は1等船室にグレードアップを目指したいと思います!