静岡市内で天然温泉を満喫 時之栖 天神の湯
- By: HO008
- カテゴリー: Capsule Hotel, Hotel
- Tags: 静岡

久しぶりに静岡市内に訪問。宿泊施設を模索していたのですが、他の地域同様に静岡市内でもお得な宿舎を検索してたどり着きました。
それがこちら!
「天神の湯」とあるようにこちら温泉です!市街地ど真ん中でこれはやっぱり嬉しい!旅の疲れが一層とれる感じがしますもんね♪
それではさっそく中に入ってみます。
エントランスをくぐると大量の靴用ロッカーが現れます。ここで靴を脱いでロッカーにいれて鍵をかけてから受付に向かうのですが、そうここはカプセルホテルなんですよ!
インバウンドでの海外客の方々の需要増なのでしょうか、各地でこういった簡易宿泊施設が増えてますよね。静岡はたまにしか訪れていませんが、きっと毎回お世話になるような予感がしますw
受付でチェックインを済ませると、この日は空いていたようで、鍵付の収納スペースがついたプランへ案内をいただけました。これはラッキーですねぇ♪
最近のカプセルは実に上質ですw ご覧の質感ですよ~、清潔感もありますよね。そして件の収納スペースはキャビンの下のシャッター部分でした。
容量十分です、むしろここに何を入れるかというくらい十二分な容量でした。フルサイズのスーツケースも余裕で入りますね。このスペースのありがたいところは鍵がかけられるところです。通常の簡易宿泊所と同じようにこちらでも、着替え用のロッカースペースがいただけるのですが、この鍵つき収納スペースがあれば、着替え用の狭いロッカーを使用せずともこちらですべて事足りてしまいます。
ちなみに着替え用のロッカーはこちら↓
ご覧の感じなのですが、先にキャビンに行っていればここを利用することはなかったんですけどねw 次回利用時の参考にしたいと思います。
さて、キャビンの中はというと、
上着などをかけられるハンガーとTV、そしておきまりのコンセント×1がありました。
横向きのキャビンなので少し新鮮♪ いつもの蜂の子スタイルではありませんw キャビン内のスペースは通常のカプセルホテルの容量と同じくらいです。寝るには十分のスペースでした。
この施設に限らずですが、最近の新しい簡易宿泊所はセキュリティ対策にも力が入っているようで、フロアなど区画入室の際にカードキーがいるところが多いですね。この「天神の湯」も同様でした。
カードキーは受付時にわたされるので館内での移動時はつねに肌身離さず持っておく必要があります。
また館内にはお土産コーナーやお食事どころなどありますので、必要に応じて利用も可能です。今回は食事がまだだったので、館内のお食事どころで済ます事に。
本当は静岡おでんがたべたかったのですが、時間もおそかったこともありすでにうりきれていました。。。(泣
お腹をみたしてお風呂に入り、すみやかにこの日は就寝。お目当ての温泉(大浴場)は立派でゆっくりとくつろぐことができました。写真とりたかったのですが、利用されている方が多かったので、ご興味ある方は公式サイトからご覧になって下さい。
翌朝、身だしなみを整えてさっそうと静岡の町へ出向きました。ちなみにここは場所的に静岡駅からは少し距離があるのでまず歩く事はできません。東静岡駅がもよりですが、歩くといっても多少距離がある印象です。車での利用がよいと思います。公共交通機関ご利用の場合は地図などで距離を事前に確認してみてください。ちなみに送迎のシャトルバスもあるようですが、時間が限られていましたので、こちらも事前にチェックの上で利用したほうがよさそうですね。
それではみなさま静岡市内へ出向かれる際のご宿泊先にご一考くださいー!ではまたー!
地図
行程
- 利用日:2017年11月23日
関連リンク